トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧東区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
中野町を考える会
東海道と天竜川の十字路、浜松市東区中野町。 気楽で楽しい、まちづくり活動奮闘記。
国道工事
2007/11/15
まちづくり
昨夜、考える会・浜松市・国交省と新天拡幅事業の植栽計画の会合がありました。
その中で問題になったのが、中野町IC高架下の利用方法
緑が国道、赤が問題の空き地。
東側2700㎡西側3000㎡在ります。何もしないと2mの高さのフェンスに囲まれた空間になります。
建物はダメ。排気ガス、通路の問題。
何か良い利用法無いでしょうか!次回会合26日までに考えなくては
同じカテゴリー(
まちづくり
)の記事
中野町の 昭和のくらし
(2025-03-11 11:21)
なかのまちのお話し会2
(2024-11-11 15:31)
なかのまちのお話し会1 開催しました
(2024-10-22 14:25)
なかのまち の お話し会
(2024-10-09 11:36)
水辺で乾杯 in 天竜川
(2024-07-09 16:47)
はりつけ餅
(2023-11-04 18:18)
Posted by 中野町を考える会
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
国道工事
コメント(
0
)