煙火大会の夜、楽しかった!

煙火大会第2報。
たくさんの人でにぎわった中野町煙火大会。
中日・静岡両新聞にも紹介されましたね!
煙のたなびきを待ちながらの超大スターマインのクライマックスは、圧巻でした。
1時間半があっという間に過ぎ、まさに真夏の夜の夢。

煙火大会の夜、楽しかった!

煙火大会に先立っての表彰式、中野町のキャッチコピーとロゴマーク、
いずれもステキなアイディアをくださった皆様、ありがとうございました! 
表彰式ご欠席だった方には、近々賞状の発送をしますので、
もう少しお待ちくださいませ。

煙火大会の夜、楽しかった!

皆さん、夜は気づかなかったでしょうが、
六所神社の百日紅(さるすべり)が今年も
鮮やかにピンクの花を咲かせていま~す。
夏の間長く咲いていますから、堤防を走る車から、ぜひ確認してください!

煙火大会の夜、楽しかった!

                                 〔TOM〕


同じカテゴリー(中野町紹介)の記事
巡り逢い
巡り逢い(2023-07-26 15:33)

この記事へのコメント
スターマインの写真、すごく綺麗ですね。

今年は、過去最高の花火大会になるよ~!
との触込みも、ホラでは無かったみたい。

クライマックスの息をのむ美しさは
毎年 大感動です。

他にもキレイな写真、UPしてください。
Posted by HORI at 2007年08月17日 18:41
昨日は、昭和48年卒(だったかな?)中ノ町小学校6年3組の同窓会でした!
祭りの話題・花火の話題も出ました。
花火は篠ケ瀬からもきれいに見えたよ、とか、花火の迫力がすごかった、とか、お祭り直後の会だけに盛り上がります。
K.Mさん、特に特に、お祭り3日間お疲れ様でした(熱中症もおしての大活躍)!お祭りは、こうやって熱い心の持ち主のおかげで成り立っているのだということをかみしめた同窓会でした。来年も頑張ろうね!
そして、同窓会の皆さんにもこのブログを紹介しました。皆さん、読んでコメント書いてくださいね!
Posted by TOM at 2007年08月19日 00:16
煙火の目録にURLがあったのでもしかしてと思い検索、このぺージに行きつきました。(それにしても全国に中野町多いこと)。

今年も煙火綺麗でしたね!頭上に降るような大迫力はさすが!!です。 

生まれも育ちも中野町ですが、町を離れてからの方が2倍も長くなってしまいました。毎年お祭には帰りますが、子供が少ない、若睦が少ないと寂しい話を耳にしていました。会の立ち上げから、写真展、お祭など、大変でしょうが、町を離れた者にとってもかけがえのない故郷ですので是非頑張ってください。このページを通じて中野町の今を見られる事楽しみにしています。(突然身内の写真など見つけ笑ってしまいました)

話は変りますが、今日の産経新聞に産経国際書展で内閣総理大臣賞村越龍川氏とあるのは私が昔通った龍川先生でしょか?
Posted by Lele at 2007年08月19日 16:43
Leleさん、コメントありがとうございます!
中野町出身の方からこうしてコメントいただくと、すごく元気が出ます。
なかなか故郷中野町に帰れない皆さんにも、活気のある町だなと思っていただけるように、これからも頑張ります!

村越先生のニュース、確認しなくては!
Posted by TOM at 2007年08月19日 16:59
同窓会は盛り上がりましたか?
6年3組は毎年開催してるんですよね、わが1組も見習わなきゃ。

故郷を離れていると、地元で生活している我々よりもずっと、
中野町のことを 愛おしく大切に思えるんでしょうね。

いつまでも、誇りに思える町であるように皆で活動していきましょう。
町のいろんな話題も、UPしていきたいですね。
Posted by HORI at 2007年08月20日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
煙火大会の夜、楽しかった!
    コメント(5)