参加団体さんから 一言自己紹介です。
昨年の開催地
菊川まちなかいきいき倶楽部 さん
去年は たいへんお疲れ様でした。
言い出しっぺ 第一回開催の
蒲原まちなみの会 さん
最近出版した「蒲原宿の楽しい暮らし」という本の紹介をされました。
続いて 同じく蒲原の
旧五十嵐邸を考える会 さん
こちらも「旧五十嵐邸物語」という2冊組の冊子を出されたそうです。
蒲原の女性陣は、いつもパワフルですねぇ。
そして
ちょっといっぷく岡部塾 さん

ご存知 しずおか町並みゼミの 世話人さんです。
ご近所
二俣みがきの会 さん

昔から 中野町とは深~い関係があるんですよね。
伊東市から
松川周辺地区まちづくり協議会 さん
遠いところをありがとうございます。
フットワーク良いんですよね、見掛けに寄らず。(失礼)
お隣
見付宿を考える会 さん
近くなのにいつも通り過ぎるだけで、まちに寄るのは初めてだとか。
これを機に 仲良くしましょう!
そして
横須賀倶楽部 さん
今日も トレードマークの裸足にサンダル。
このほかにも、新居関所周辺まちづくりの会や 富士市まちの駅ネットワークの方々、
一年振りの 懐かしい顔ぶればかりです。
改めて見ると
素敵な輪が広がっていますね、
まさに
継続は力なり!! です。
※承諾無しに肖像をUPしました、悪しからず。お名前の掲載は指し控えました。