中ノ町小学校で学習発表会が行われました。
例年3年生と6年生に、地域学習の授業をさせてもらっています。
今日は、子供たちがその成果を発表してくれました。

6年生の発表は、学校ができた140年前と今の中ノ町をタイムスリップしながら
町の良さや人の暮らしを見つめてみるというストーリー。

古いお蔵のことや、はりつけ餅も紹介されていました。
子供たちと一緒にひまわりの種まきをした、
中ノ町フラワーロードも登場。

この地域や町の人たちが、子供たちを大切に思う気持ちを
子供たちなりに、しっかり感じて、受け止めてくれているとを
とてもうれしく感じました。
「自分たちのまちは、自分たちで作っていくもの」との発表に
とっても感動して、思わずウルル・・・

子供たちの背中が、なんだかとても頼もしく見えました。