未明の地震

午前2時33分、突然の揺れにびっくりして飛び起きました。すぐにテレビをつけましたが、なかなか速報が出なくて。夜中の地震は不安も倍加します。そしたら39分にまた、グラッ!家族も不安がって一部屋に集まった頃、やっとテレビに震度が表示されました。ところが、浜松市東区は出ないのです。あんなに揺れたのに…。もしかして東区には震度計がないのでしょうか? これは困る…!中野町は液状化の危険もあるところ、地元の震度は絶対知らせてほしいと思いませんか?

TOM


この記事へのコメント
たしか、東区・南区には震度計がありません
政令指定都市になった為 地震速報には東区と南区は情報無しで 報道されません。
地震計の設置がムリならば、報道では「旧浜松市」といった表現が望ましいですね。このままでは、東区と南区は地震が無かったと誤解されますね。なんとかして欲しいものです。
Posted by tago at 2007年07月21日 23:17
tagoさん、ありがとうございました。南区と東区にも地震計がほしいですよね。もと海や川だったところですから浜松市の中でも地盤がかなり悪い所だと思うので、もし地震が来たら南と東こそ被害甚大だと思うのです。政令指定都市になってから、どうも東区は冷遇されてるような気が・・・(気のせい?)。
Posted by TOM at 2007年07月22日 16:13
家庭用地震計買いました。¥9800でした。これで東区もOK?
Posted by アラン at 2007年07月28日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
未明の地震
    コメント(3)