トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧東区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
中野町を考える会
東海道と天竜川の十字路、浜松市東区中野町。 気楽で楽しい、まちづくり活動奮闘記。
10周年記念の集い 開催しました! (第2部)
2015/11/23
中野町紹介
まちづくり
伊豆石の蔵
お蔵ヘ場所を移して、第2部の懇親会。
何処かで見た アノ屋台も出現!
会長自ら、調理師の腕を発揮して、天婦羅を揚げてます。
萩原ほたかサンが、即興のお芝居を披露してくれて、場内は大盛り上がり。
外は、おでんやの立飲み状態の雰囲気になってきました。
笑い声に包まれて、楽しい夜が更けていきます・・・
同じカテゴリー(
中野町紹介
)の記事
中野町の 昭和のくらし
(2025-03-11 11:21)
なかのまちのお話し会2
(2024-11-11 15:31)
なかのまちのお話し会1 開催しました
(2024-10-22 14:25)
なかのまち の お話し会
(2024-10-09 11:36)
伊豆石の蔵 冊子掲載
(2023-12-21 10:01)
巡り逢い
(2023-07-26 15:33)
Posted by 中野町を考える会
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
10周年記念の集い 開催しました! (第2部)
コメント(
0
)