トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧東区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
中野町を考える会
東海道と天竜川の十字路、浜松市東区中野町。 気楽で楽しい、まちづくり活動奮闘記。
煙火大会を振り返る その3
2012/08/25
中野町煙火大会
みんなが花火を見上げている時、
この大会の安全と秩序を守ってくれてる人たちもいます。
見回り、ありがとうございます!
桟敷席の受付嬢の皆さん、お疲れ様です!
桟敷席の皆さんに飲み物を配ります。
トラック荷台に、ビールもお茶もジュースもスタンバイ。
アナウンスは新井さんです。
軽妙な進行、玉を転がすような声!
この声が聞きたくて河原まで足を進める人も多いのでは…?
こんな皆さんに支えられて、花火はいよいよフィナーレへ!
つづく
同じカテゴリー(
中野町煙火大会
)の記事
中野町煙火大会2024
(2024-08-14 23:49)
中野町六社神社 祭典
(2024-08-13 18:29)
煙火大会 無事に開催しました
(2023-08-24 18:10)
煙火大会 【延期】のお知らせ!
(2023-08-10 11:22)
巡り逢い
(2023-07-26 15:33)
中野町煙火大会 2023
(2023-07-07 10:20)
Posted by 中野町を考える会
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
煙火大会を振り返る その3
コメント(
0
)