トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧東区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
中野町を考える会
東海道と天竜川の十字路、浜松市東区中野町。 気楽で楽しい、まちづくり活動奮闘記。
煙火大会 準備
2012/08/13
中野町煙火大会
いよいよ明日に迫った
中野町煙火大会
メンバーは、今年新調したお揃いのTシャツで 朝から会場準備
中州の打上げ場所へ 機材を運ぶため
ボートを下ろして、仮設桟橋の設営中
本部テント
は、中野町水位観測所の真下に設置。
招待席の区画割りから 立入禁止看板の取付けをして
今日の準備は、ここまで。
それにしても、お天気が心配!!
開催か否かの判断は、
明朝9時に決定
。
10時頃までには、このブログにUPできると思いますので、確認を。
同じカテゴリー(
中野町煙火大会
)の記事
中野町煙火大会2024
(2024-08-14 23:49)
中野町六社神社 祭典
(2024-08-13 18:29)
煙火大会 無事に開催しました
(2023-08-24 18:10)
煙火大会 【延期】のお知らせ!
(2023-08-10 11:22)
巡り逢い
(2023-07-26 15:33)
中野町煙火大会 2023
(2023-07-07 10:20)
Posted by 中野町を考える会
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
煙火大会 準備
コメント(
0
)