トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧東区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
中野町を考える会
東海道と天竜川の十字路、浜松市東区中野町。 気楽で楽しい、まちづくり活動奮闘記。
煙火大会2009を振り返る①
2009/08/16
まちの出来事
8月14日の煙火大会を写真で振り返ります!
その第1弾。
まだまだ明るい18時半、
「浜松市東区がんばる地域応援事業」として行われた
「輪投げ」「グランドゴルフ」の表彰式
が
河川敷本部前で行われました。
鈴木東区長さんから、
上位入賞の皆さんに賞品贈呈!
皆さん、おめでとうございます!!
そして、18:45より、
よさこいチーム「響天動地」
が
勇壮な踊りを披露しました。
踊りに見とれるうちに日はとっぷり暮れて・・・
今年は衣装も本格的! キマッてます!
これなら、高知に進出する日も近い・・・!
あたりはすっかり暗くなり、
花火の開始の時間も
迫ってきました。
ここで、鈴木康友市長さんよりご挨拶!
市長と子供たちの花火で、
今年の煙火大会の幕が開きました!
さあ、いよいよ花火の打ち上げが始まりました!
(以下次回へ・・・) TOM
同じカテゴリー(
まちの出来事
)の記事
なかのまちのお話し会2
(2024-11-11 15:31)
水辺で乾杯 in 天竜川
(2024-07-09 16:47)
小学生 と 女学生 と 中野町
(2020-11-27 18:17)
気温40度!
(2020-08-16 14:56)
奉納花火
(2020-08-13 19:59)
メリークリスマス!
(2019-12-24 22:03)
Posted by 中野町を考える会
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
煙火大会2009を振り返る①
コメント(
0
)