トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧東区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
中野町を考える会
東海道と天竜川の十字路、浜松市東区中野町。 気楽で楽しい、まちづくり活動奮闘記。
もうじき
2009/08/01
中野町紹介
8月の声を聞くと、もう中野町の煙火大会がすぐそこに。
実行委員長が 「広報はままつ」 に登場しました。
しかし、いつまでたっても空けないこの梅雨空
何とかならないものでしょうか?
袋井の花火は中止で、安倍川延期。
中野町の煙火は ・ ・ ・ もちろん大丈夫です!
夏の夜空に、乾いた煙火のはじける音を、今から心まちにしています。
HORI
同じカテゴリー(
中野町紹介
)の記事
中野町の 昭和のくらし
(2025-03-11 11:21)
なかのまちのお話し会2
(2024-11-11 15:31)
なかのまちのお話し会1 開催しました
(2024-10-22 14:25)
なかのまち の お話し会
(2024-10-09 11:36)
伊豆石の蔵 冊子掲載
(2023-12-21 10:01)
巡り逢い
(2023-07-26 15:33)
Posted by 中野町を考える会
この記事へのコメント
こんばんは
鹿島の花火も延期です
しかも理由が増水です
ほんまに大丈夫ですか??
中ノ町の煙火は・・・
袋井もダメ、磐田もちょっと前から中止
頼れるとこは中野町だけですから
おいら達は・・・
Posted by 井通り西 at 2009年08月03日 19:44
梅雨明けしたから大丈夫!
ですよね・・・。
信じて準備に励みましょう!
Posted by TOM at 2009年08月06日 20:12
こんにちは
伊藤君ですね、びっくりしました。
みんながんばっていますね。
昨日の同窓会で花火大会いっぱいPRしてましたよ。
私も実家に帰って花火見るのが楽しみです。
がんばってくださいねm(__)m
Posted by
ちゃこ
at 2009年08月09日 10:51
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
もうじき
コメント(
3
)