『中野町 昔なつかしの写真展』 今回も大盛況でした。
地元 中ノ町地区の皆さんをはじめ、
新聞記事を見て来てくれた、市内の方
遠くは、東京・千葉・名古屋にお住いの方もいました。

中日新聞 7/5朝刊
「むかし中野町に住んでいてねぇ」 と懐かしそうに写真を見る人。
「親父が軽弁鉄道の運転手で、よく軽便で中野町に来たよ」
と話してくれた方。
筏の写真集めを趣味にしている人や、
伊豆石のお蔵を研究している元先生、
郷土の失われゆく風景を、記録にとどめているカメラマン。
この写真展をきっかけに、いろんな皆さんとお話ができました。
活動の輪が、さらに広がっていくとうれしいですね。
何より、地元住民の皆さん
古い写真に写った先人達の名前や、
昭和初期の暮らしの様子が、
くっきりと脳裏に蘇って、堰を切ったようにあふれ出てくる
なつかしい昔話を たくさん聞かせていただきました。
そんな貴重なお話を、何とか次世代へ つなげて行きたいですね。
小学校の先生から、児童への地域学習のご相談も受けました。
「本にまとめて、売り出してよ」 と何人もの方から頼まれました。
今回の入場者数 500人超。
みなさん、ありがとうございました。 HORI