ちいき の お勉強

きょうは中ノ町小学校で 3年生に昔のお話をしました。

講師は高橋さん他 会員の4名

ちいき の お勉強

戦争のことや 昔の学校の様子
8月の打上げ花火の話を
子供達は 真剣に聞いてくれました。

その後 4班に分かれて
子供達の質問に答えました。

ちいき の お勉強

「天竜川の堤防は いつ頃できましたか?」 とか
「中ノ町で一番古いお店やさんは どこですか?」 など
難問の連発に 答えるほうも 真剣そのもの。

ちいき の お勉強
昔のまちの写真には みんな興味深々でした。

最後に 『中ノ町検定』 をして、授業の “おさらい”

ちいき の お勉強
たくさんの 『中ノ町博士』 が生まれました。

自分達が住む地域のことを たくさん勉強して
大好きになってくださいね!


同じカテゴリー(まちの出来事)の記事
水辺で乾杯 in 天竜川
水辺で乾杯 in 天竜川(2024-07-09 16:47)

気温40度!
気温40度!(2020-08-16 14:56)

奉納花火
奉納花火(2020-08-13 19:59)

メリークリスマス!
メリークリスマス!(2019-12-24 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ちいき の お勉強
    コメント(0)