まちづくり 視察

19日の日曜日、中野町へ視察団が訪れました。
浜松まちづくりセンターが企画した、「まちづくり活動視察ツアー」。
市議会議員や市職員、市民の方約20名。

中野町を考える会の活動を紹介します。
昔の写真でまちの歴史を紹介したり、
国道工事に関するやり取りを説明。

まちづくり 視察
授業中の先生みたいですね、(って 本職ですもん)

座学の後は、まち歩き。

中野町に、観てもらう所なんて無いよね と地元っ子は思いますが、
初めて訪れた方たちは、いろんなものに興味深々。

まちづくり 視察
中ノ町検定バッチ、決まってます

古い町屋や、昔のコンクリート製のゴミ箱
木橋に関する石碑、今も残る石のお蔵
有名な餃子やさんや、うなぎ屋さん。
関心のタネは、尽きないようです。

「自分の町を誇りの思い、自分達で課題に向き合って解決していく
そのパワーに、感心した。」 と参加者から、感想をもらいました。

そんな大それた事じゃありません。

でも、活動の輪が少しずつ周りへ広がって
いろんな人達に、わが町を知ってもらうのは、とてもうれしい事ですね。

                             HORI


同じカテゴリー(まちづくり)の記事
水辺で乾杯 in 天竜川
水辺で乾杯 in 天竜川(2024-07-09 16:47)

はりつけ餅
はりつけ餅(2023-11-04 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まちづくり 視察
    コメント(0)