皆さん、受験勉強は順調ですか。
(って 盛り上がってるのは私だけ?)
ブログ観てくれてるあなたに、模擬試験問題をプレゼント。
問1 中ノ町は明治後期~昭和初期にかけて、天竜川の恩恵を受けて
大いに栄えましたが、その産業とはなんでしょうか?
ア―うなぎ漁 イ―製材業 ウ―遊船業 エ―酒造業
答えは ・ ・ ・
もちろん
イ―製材所。
天竜の山から切り出された木材が、筏で川を下り
中野町から国吉に掛けて、堤防沿いに軒を連ねた製材所で加工され
東海道線で東京方面に出荷されました。
どうです、簡単すぎた? 初級クラスの問題ですね。
まあ、要領はこんな感じです。
このブログに登場した記事や、掲載されてる写真にも注目。
問題のネタが、たくさん散りばめられていますよ。
HORI