8月8日に開催された、定例会の報告です。
①中野町Tシャツ 530枚製作。
自治会や子供会の協力をいただき、予想以上の好評です。
若干数あまりがあります、問合せは芥田商店まで。早いもの勝ちだよ!
「来年も作るよね」なんて声も聞こえてきます。
継続については今後検討。(結構たいへんでした。)
この日、スタッフTシャツがお披露目になりました。
イタリアンレッドの目立つ色。皆さんとってもお似合いです。
これを着て、花火大会のお手伝いをします。
会場で見かけたら、声を掛けてくださいね!
(おっと、会長後ろ前です・・・)
②まちの案内看板
応募した「東区がんばる地域応援事業」には、不採用になりました。
理由は、提案の内容を東区全体事業に拡大して実施したいとの事。
東区統一の東海道案内看板を作成することになるようです。
会では、橋詰ポケットパークなど区施工対象以外の部分を検討していきます。
③煙火大会関連イベントへの協力
浜松市協賛の関連イベントの表彰式、よさこい踊り等への協力。
14日18:30会場本部集合。
花火大会まであと4日。
まちは、だんだんと、お祭モードになってきました。