まち たんけん

中野町を考える会

2010年09月28日 14:34

中ノ町小学校3年生のみんなと
中野町の「まち探検」に出かけました。

朝からの雨も止んで、4班に分かれ出発。




『東海道 中野町を歩く』 のマップを手に
12箇所の案内板を探しながら、まち探検。

「松が植えてある家が多いねぇ」とか、
「家のスキマっから 奥にお蔵が見えるよ」と
子供達の視線で まちを再発見。



会メンバーの 軽便鉄道のお話を
メモを取りながら、真剣にきいてます。

「むかしのものがいっぱいあるね。」と素直な感想。

中野町って、すてきな町ですよね 今も。

学校に戻ると、ちょうど12時。
学校中に、おいしそうないいにおいが いっぱいで
お腹が、ギューっとなりました。

みなさん、お疲れ様でした。

関連記事