中野町を考える会
竹灯篭
中野町を考える会
2009年07月20日 18:24
「お寺で幻燈会」の準備が進んでいます。
昨日は境内で、設営の確認をしました。
夕方で足元が危ないといけないので、
竹を割ってロウソクを入れた 『竹灯篭』 を置くことにしました。
光の漏れ具合や、風で火が消えないように
試行錯誤を繰り返し、切り口を斜めにしました。
ちょっと “いい感じ” じゃないですか!
当日が楽しみになってきました。
HORI
関連記事
中野町の 昭和のくらし
なかのまちのお話し会2
なかのまちのお話し会1 開催しました
なかのまち の お話し会
水辺で乾杯 in 天竜川
はりつけ餅
新年度の会合
Share to Facebook
To tweet