地域貢献発表会

中野町を考える会

2008年02月04日 14:56

活動資金の助成を受けている
(社)静岡県建築士会の【地域貢献活動発表会】に参加しました。



今年の参加団体は、「中野町を考える会」以外に
伊東市「松川周辺まちづくり推進協議会」
「ちょっといっぷく岡部塾」
富士宮の「宮おこし工房」
「二俣みがきの会」 の全5団体。

去年は初めてで、他団体のレベルの高さに圧倒されたけど
今年は活動内容も充実していて、廻りから高い評価を受けました。
会の皆さん、自信を持って活動を続けましょう!

地元名産品の手土産を持って来い という宿題に、
持参したのは、「ひらの屋さん」 の 『あゆサブレー』



素朴な味と、レトロな包みが好評でした。

先日公募したマークを焼印した、「なかなか饅頭」 を商品化したら
なんて提案が 会場から飛び出しました。

地元ブランドの商品って、確かにほしいです。

ひらの屋さん、どうでしょう!?

関連記事