アカT 草取り軍

中野町を考える会

2009年06月07日 17:30

広場の草取り大作戦 レポートです!

8:30 「なかのまち夢いっぱい広場」 作業開始


イイ感じですね、あかT軍団
初めのうちは、おしゃべりしながら 和気あいあいと。

写真の左から右へ 進んでいきます。

ここの雑草は、かなり「性強く」 芝生の根と絡まって
思ったよりも 大変な作業でした。

でも、みんなでやれば 何とかなります。
ほら、成果はこの通り。

① 夢いっぱい東側 BEFORE

                       
① 夢いっぱい東側 AFTER



② 夢いっぱい中央 BEFORE 

                       
② 夢いっぱい中央 AFTER


だんだんと、しんどくなってきて おしゃべりの口数も減ってきました。

10:15 休憩です

作業開始から 約2時間、なかなかヤリガイがありますね。
水分を補給して、しばし充電タイム。

「夢いっぱい広場」の収穫です。


11:00 「寄ってきっせぇ中野町」へ移動

先ほどの達成感が 吹き飛んでしまうほどの雑草にビックリ!

③ 寄ってきっせぇ BEFORE 


どれが本来の植物なのか、雑草なのか
まったく区別がつかないほどの 密林状態です。

完成後2ヶ月あまりしかたってないのに、
よほど栄養が良いのか、環境が良いのか?

でもみんなでやれば、コワクナイ。

③ 寄ってきっせぇ AFTER

みごとに 元のすがたに。

12:00 作業完了

参加者17名 草と格闘3時間半、お疲れさまでした。
ほんとに きれいになりましたね。

意外なことに、ゴミはほとんど無くて
利用者や通行者の皆さんのマナーの良さには 感謝です。

「夢いっぱい広場」 の看板の下に、花を植えました。



花の名は 「サンパチェンス」 
大気汚染や地球温暖化に効果がある “環境浄化植物” だとか。

真夏の太陽の下で、元気に咲き続ける花のようです。

中野町の広場が、いつまでもきれいで
みんなに 大切に使ってもらえると うれしいですね。

                     HORI











関連記事