ちいき の お勉強

中野町を考える会

2009年02月26日 17:10

きょうは中ノ町小学校で 3年生に昔のお話をしました。

講師は高橋さん他 会員の4名



戦争のことや 昔の学校の様子
8月の打上げ花火の話を
子供達は 真剣に聞いてくれました。

その後 4班に分かれて
子供達の質問に答えました。



「天竜川の堤防は いつ頃できましたか?」 とか
「中ノ町で一番古いお店やさんは どこですか?」 など
難問の連発に 答えるほうも 真剣そのもの。


昔のまちの写真には みんな興味深々でした。

最後に 『中ノ町検定』 をして、授業の “おさらい”


たくさんの 『中ノ町博士』 が生まれました。

自分達が住む地域のことを たくさん勉強して
大好きになってくださいね!

関連記事